先日のテルモさんに引き続き、半年ぶりに手放せました。
⭐︎NPC(6255) 100株
取得単価579円、売却額609円、損益+3000円
東京都が新築戸建てに太陽光発電設置を義務付けるとのニュースを見て、普段はやらない「ニュースを見て株を買う」という新しいことやってみたのですが、見事撃沈。
やはり私はチャートを見て買うのが性に合ってます。
そもそも好きも嫌いでもないどころか、何してる会社かすらよく分からず買ってしまいましたからね…
含み損でも持ち続けるためには、その会社が好きか?また株価上がると信じられるか?が大事だと思います。精神論とかではなくマジで。
このまま700〜800円くらいまで上がってくれる気もしますが、前述の通りよく知らない会社かつ、配当も良くないので、手放すことを優先。資金的にも余裕あるので持ってても良いんですが、気づいたらまた含み損に戻ってたというのは避けたいので。
◇◆◇
その他、昨日はレナサイエンスさん(300株)と3Dマトさん(100株)を買い増し。それぞれ3つと2つになりました。
1つになるまでは早めに手放し、最後の一つはそこそこキャピタル取れる所まで持っておきたいです。